中京支部には、総務・綱紀監察・研修・税務支援対策・厚生・広報・情報システムの7つの委員会があります。 それぞれの委員会とも、委員長を中心に積極的な活動を行っております。 会員の皆様におかれましては、是非、各委員会が企画する支部行事に積極的にご参加いただきたいと思います。 また、各委員会とも委嘱委員を随時受け入れております。 委員会に入って活動すれば、楽しいだけでなく、いろいろ刺激を受けますし、また、他の会員とのつながりもできます。 是非、一緒に活動しましょう!
総務は各委員会の「扇の要」であると自負しております。委員一丸となって「縁の下の力持ち」と言っていただけるよう頑張ります。
中京支部の税務支援が円滑に行われるように、従事する会員先生方の割当業務などを中心に活動しております。税務支援を通じた社会貢献ができるように取り組みます。
広報委員会は、年2回の支部会報「都大路」の発行を中心に活動いたします。会員の皆様から愛される「都大路」の発行ができますように広報委員一同努力して参ります。
会員の皆様方の研修受講36時間達成を目指し、税理士としての資質向上や業務合理化等に役立つ研修会を開催計画しております。会員の皆様方にお役に立てるよう努めます。
厚生委員会では、会員先生方に楽しんで参加していただける諸行事の企画運営を行っています。会員先生方の交流を活性化するため厚生委員一丸となって頑張ってまいります。
情報システム委員会は、租税教育、ホームページや外部発信を担当します。また社会貢献活動、租税や経営に関する情報を発信し、社会のお役に立てるよう頑張ります
粟田 仁・小林 由香・田尻 泰子
坂部 浩・ 安井 伸夫